2012年5月1日火曜日

PSP 【クローバー、ジョーカーの国のアリス】の内容量は?

PSP 【クローバー、ジョーカーの国のアリス】の内容量は?

まず始めにハートの国のアリス-アニバーサリーver.を買ってプレイ中なのですが、内容量が膨大で(フルコンプが)ちょっとめんどくさくなってきました。

そこで、次のクローバー、ジョーカーの国をしていきたいなぁ…。と思ったのですが、内容量的にはどうなのでしょうか?

変わりませんか?

少しは少ないですか?



ハート、クローバー、ジョーカーの世界観を全て知ってから小説を読み始めたいので、何かアドバイスがあればお願いします。







こんにちは。PSP「ハートの国のアリス アニバーサリーver.」は確かにボリュームがあるので、長いですね。

これを最初にプレイするのは骨が折れそうです…



私は、最初は「ハートの国のアリス」一番最初のオリジナルをプレイしています。

これも、一般の乙女ゲームに比べると長いですよね。

それの何倍かのボリュームですから、アニアリは。



ちなみに、クロアリはハトアリよりもしかしたら少なく感じるかもしれません。

通常期間、会合期間とあって、攻略できるキャラが限定されるんで。

ユリウスとゴーランドがいなくなって、代わりにグレイ、ピアスが出てきます。



ジョーカーは攻略対象者が多くなっている(全員登場します)ので、そこそこのボリュームがありますが、アニアリに比べるとプレイしやすいかも。

滞在地が季節ごとになっているので、非滞在地に行くのに季節変更してもらわないと進めないんですよね~ジョーカーさんのところでミニゲームに挑戦して勝ったら変更してもらえるんです。



クロアリ、ジョカアリ共にプレイしたらほぼアリスシリーズの世界観はわかると思います。

アニアリで?って思ったところも、分かりますしね(アニアリはファンディスクも兼ねた感じに作られているので、コンプのごほうびでネタばれがあったりするんですよ)攻略サイトさんはPC版ので大丈夫ですよ。すでにアップされています。

ちょっとだけですが、参考までに。

0 件のコメント:

コメントを投稿